SHOP LIST

ご来場に関してのご確認事項

必ず以下の内容をご確認の上、当日ご来場お願いいたします。

〇ご入場に関してのお願い

ご入場の時間帯(特に会場オープン時間付近)により、混雑する可能性がございます。オープン前の混雑状況や会場内人数により、入場整理券を発行させていただき、入場時間をずらして(最大60分~90分)のご入場となります。あらかじめご了承お願いいたします。
※ワークショップご予約の方は、ワークショップ開始時間に間に合うよう優先してご入場いただきます。

〇販売に関して

当日の商品のお会計につきまして、各ブースでの個別対応となります。それぞれ決済方法(基本現金でのご対応)が異なりますので、当日各ブースにてご確認ご対応お願いいたします。

〇エコバッグ持参にご協力ください

お買い上げいただきました商品の受け渡しに関して、基本的には商品のみのお渡しとなります。お客様の方でエコバッグ、買い物袋のご持参にご協力お願いいたします。

〇電子チケットのご利用方法

※以下必ずご準備いただいた上でご来場お願いします。

ご購入~お支払い後、ご登録のメールアドレスに京都手書道具市から
件名 “【京都手書道具市】ご購入ありがとうございます” 
というメールをお届けいたします。そちらに電子チケットへのリンクがあり、先に進むとチケットが表示されます。
当日、そちらの電子チケットの画面をご自身のデバイス(スマホ、タブレット等)にご準備の上、受付の方へお願いいたします。

電子チケットご利用の流れ
https://is.gd/2k4k3W

【チケット販売に関して】
・取消・お客様都合での払い戻し・再発行不可
・小学生以下無料(必ず保護者様同伴でお願いします)

〇会場における感染予防への取り組み

・ご来場者のお客様にも全員マスクの着用をお願いします。
・非接触の体温測定を実施し、37.5 度以上の熱があった方は入場をお断りします。
・入場時にお客様に手指のアルコール消毒をお願いします。
・体調の悪い方はご来場を控えていただくようお願いいたします。
・会場内での大声での会話はご遠慮ください。
・会場内各所にアルコール消毒を設置しておりますので、こまめな消毒にご協力おねがいします。

〇熱中症予防のお願い

イベント当日、気温が高くなることが予想されます。お越しになる道中、入場前のお並びいただく際、日傘や帽子の着用など、ご入場後もこまめな水分補給等で熱中症の予防に努めていただきますようお願いいたします。
なお、体調に異変を感じた際は、無理をせずすぐにお近くのスタッフ等にお声掛けください。

熱中症予防および熱中症に関する情報は以下からご確認いただけます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/

熱中症予防リーフレット
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000124640_1.pdf

〇会場内のご飲食に関して

イベント会場でのお食事は禁止とさせていただきます。お飲み物以外のお食事に関しては、イベント会場から一旦お出になられてからご利用いただきますようお願いいたします。

  • 【ノベルティー+特製グッズ付き】2023/9/8 京都手書道具市|DAY1 プレミアムデー 16:00~19:00

  • 【ノベルティー付き】2023/9/9 京都手書道具市|DAY2 10:00~17:00

  • 【ノベルティー付き】2023/9/10 京都手書道具市|DAY3 10:00~16:00